【2024年最新】増配がスゴい日本の有名高配当株: おすすめ銘柄分析&決算解説

今回は、個別株の話を中心に、不労所得を目指すために高配当株に興味を持っている方々に役立つ情報を提供します。現在、JT、オリックス、NTTといった有名高配当株が注目されています。これらの企業の決算情報を踏まえ、高配当株の見極め方とおすすめの銘柄について解説します。

高配当株投資の見極めポイント

高配当株投資には、いくつかの重要なポイントがあります。まず、売上高が成長していることが大切です。企業の収益が安定して増加していることで、配当の持続性が期待できます。また、営業利益が減っていないことも重要です。営業利益が減少する企業は、将来的に配当の維持が難しくなる可能性があります。さらに、配当性向が上がりすぎていないことも確認すべきポイントです。配当性向が高すぎると、企業の利益が配当に圧迫され、経営に悪影響を及ぼすことがあります。

株主還元意識が強い企業も魅力的です。自社株買いや増配を行う企業は、株主に対する還元意識が高く、長期的に安定した投資先となります。また、予想進捗が上回っていることも重要です。業績予想を上回る企業は、成長性が期待でき、株価の上昇も見込めます。

JT(日本たばこ産業株式会社)について

JTは、日本たばこ産業株式会社の略称で、その名の通りたばこ事業を主としています。現在の時価総額は約3.86兆円で、ROEは11.1%、自己資本率は408.7%と非常に安定した企業です。配当利回りも6%と高く、定番の高配当株として知られています。

JTの売上高は約2兆円で、そのうち90%以上がたばこ事業からの収益です。医薬品や加工食品事業も手掛けていますが、売上の割合は10%未満です。たばこ事業に依存しているため、たばこ需要や規制の影響を受けやすいという特徴があります。

配当金と配当性向について見てみると、2016年度の配当金は130円、2020年度には154円と増配してきましたが、配当性向が88.1%と高く、配当金の余力が少ない状況です。2021年度の予想では、一株あたりの配当金が154円から130円に減配される見込みです。

2021年1月から3月の決算では、売上高が前年比で5.3%増、営業利益が14.22%増と回復傾向にありますが、為替の影響やたばこ需要の減少がリスク要因となっています。

オリックスについて

オリックスは、多岐にわたる事業を展開する総合金融サービス企業です。現在の株価は1,857円で、配当利回りは4.2%と高配当です。カタログギフトなどの株主優待も魅力的で、長期保有を促進しています。

オリックスの主な事業はリースで、IT機器や自動車、電子計測器の貸し出しを行っています。また、不動産開発や環境エネルギー事業にも力を入れています。2021年1月から3月の決算では、売上高が前年比11.5%増、営業利益が約2倍に増加しています。これは、コロナ禍からの回復が進んでいることを示しています。

オリックスの配当性向は、2021年度に一株あたり35円の配当金を支払い、配当性向が50%に達していますが、利益回復に伴い35%程度に戻る見込みです。さらに、自社株買いを発表しており、株主還元意識が高い企業といえます。

NTT(日本電信電話株式会社)について

NTTは、日本最大の通信事業者であり、現在の株価は2,905円、時価総額は11兆円ほどです。配当利回りは3.8%と高く、株主還元意識が強い企業です。

2021年度の売上高は10兆9000億円で、2022年度の予想では12兆円となっています。営業利益も前年比で3.5%増加する見込みです。NTTの主な事業は移動通信事業であり、営業利益の大半を占めています。定額プランの導入による影響が懸念されましたが、営業利益の増加が予想されています。

NTTは、11期連続増配を予定しており、配当予想は対前年比で5円増の年間110円となっています。自社株買いも積極的に行っており、株主還元意識が非常に高い企業です。また、Dポイントの付与も株主優待として行っており、長期保有者にはさらにメリットがあります。

関連する質問と回答

1. 高配当株を選ぶ際のポイントは何ですか?

高配当株を選ぶ際には、売上高の成長、営業利益の安定、配当性向の適正、株主還元意識の強さ、予想進捗の上回りなどのポイントを確認することが重要です。

2. JTの配当性向が高い理由は何ですか?

JTの配当性向が高い理由は、営業利益が減少している中で配当金を維持しているためです。コロナ禍や為替の影響で利益が圧迫され、配当性向が88.1%に達しています。

3. オリックスの株主優待が人気の理由は何ですか?

オリックスの株主優待が人気の理由は、カタログギフトが豊富で、47都道府県の特産品などが選べるためです。特に長期保有者には高い価値があります。

4. NTTの株主還元意識が高い理由は何ですか?

NTTの株主還元意識が高い理由は、11期連続増配を予定していること、自社株買いを積極的に行っていること、Dポイントの付与を行っていることなどが挙げられます。

5. 高配当株投資のリスクは何ですか?

高配当株投資のリスクは、企業の業績悪化による減配、為替の影響、規制の変更などがあります。また、配当性向が高すぎる場合、企業の経営が圧迫される可能性もあります。